部屋別・場所別施工例
レストルーム(トイレ)
エコカラットプラス フェミーナ(ローズ)
「ECP-303/FMN4N」
エコカラット(プラス) フェミーナは2016年の発売です。
カタログには
「女性が好むアクセントカラーをそろえました。
アンティークスタッコ調のレリーフが特徴です。」
とあります。
このフェミーナはエコカラットとエコカラットプラスの両方にあります。
違いは見た目は全くわかりません。
性能の違いです。
お値段の高いエコカラットプラスのほうが性能もいいです。
よって以前でしたらトイレ内でしたら1.5~2㎡ほど貼っていたのですが
エコカラットプラスでは0.9~1㎡弱で済むようになりました。
それによって全体としてのの費用は安くなります。
アンティークスタッコ調とは刷毛でなぞった柄のようです。
女性が好むアクセントカラー。
自分がサラリーマンをしていたときは
薄いピンクとかブルーやグレイのYシャツを
着ていたのでアクセントカラーを好むのは
女性だけでもないと思うのですが・・・
まあ、アベノミクスのお陰で景気も少しは良くなっているのでしょう。
明るい色のエコカラットが消えて復活です。
それでは施工内容へ。
まずは施工前から。
ドア側からの撮影です。
左手の壁にはペーパーホルダーや手すり。
右手の壁にはなにもありません。
お客様と相談の上で左手の何もない壁に施工をすることに。
割付を2つご提案しました。
左:高さを2枚分-606ミリにするか
右:3枚分-909ミリにするか
の違いです。
ご提案と同時にエコカラット(プラス)のサンプルも送る手配をしています。
上記の左:高さ2枚分-606ミリ・幅は壁いっぱい-1324ミリ
エコカラットはプラスのフェミーナ(ローズ)で決定です。
X様施行をさせて頂きありがとうございました。
エコカラット フェミーナ他の施工例。
-
トイレ内に一周
エコカラットプラス
フェミーナ(ラベンダー)
「ECP-303/FMN2N」 -
洋室
フェミーナ
(グレイッシュブルー)
「ECO-303/FMN3」 -
玄関・廊下
姿見の左右に
エコカラットプラス
フェミーナ(ラベンダー)
「ECP-303/FMN2」 -
レストルーム(トイレ)
デザインパッケージ風
エコカラットプラス
フェミーナ(モーブ)
「ECP-303/FMN5N」