須賀建築Webサイト→過去の日記→このページ
---須賀建築・須賀徹の日記---
2010.1.31 (日) 晴れ。
以前から書いてみようと思っていたネタ「自分探し」について。
旅に出るわけではなく、単に検索エンジンに自分の名前や会社名を入れるだけ。
以前は「須賀建築」で検索をしても4社位しか出なかったのですが今は10社以上でます。
「須賀徹」はメインで出てくるのは3名。
東京都の不動産屋さんと大阪府の人材コンサルタントの方です。
リンクでもお願いしてみましょうか・・・。
これも何かの縁です。
しかし本日で1月も(は)終わり。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」のご依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.28 (木水) 晴れ。
第二次補正予算が成立しました。
もはや猫ではない。7.8KG。
体はデカイが頭は小さい、まるでモデル???
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.27 (水) 晴れ。
市内にて打ち合わせ。
「結末がわかっていてもスリリングな展開で寝不足確実。」
小中学生時代の読書感想もこんな感じで長文を書くのが苦痛で、当然成績も悪かった。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.22 (土) 晴れ。
市内にて実測。
上の写真にマウスを当ててみてください、画像が変わります。
やってみたかった事です。
こちらのサイトを参考にしました。私のは簡易版の方です。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.22 (金) 晴れ、冬らしい一日。
Goodbye ATOK.
2009年12月4日にグーグル製の日本語入力ソフトをインストールして50日ほど立ちました。
文字を打っては消え、打っては消えてしまう???。
そんな時代、会社で「一太郎」を勧められて使うとワードよりわかりやすく使い易かった。
しかし自宅では「一太郎」の需要はなくワードまたはHTMLですます。
しかし「ATOK」の評判はよく2007年5月2日にインストールをする。
2008年4月17日には「JUST Suite」を入れ、「ATOK」と「Syuriken」をバージョンアップ。
郵便番号を入れると住所が出てくるとか、「あ」と入れただけで「ありがとうございます。」、「す」と入れれば「須賀建築 須賀徹」まで出てきて便利なのですが・・・
反対に「食べれる」と書くと「レ抜き」ですとか出てきて邪魔になるのです。
(※このレ抜きに関しては違和感はありますが正しい日本語だと思います。理由は本多勝一の本を読んでください。)
そんなことがあってもIMEよりは使い勝手がよかったのです。
しかし50日間の結果、「ATOK」はアンインストールしました。
グーグルの日本語入力ソフトでも学習機能はあり「あ」と入れれば「ありがとうございます」「え」では「エコカラット」、「す」と入れれば「須賀建築」や「須賀徹」は出ます。
しかしもっと重要なことはも軽く早い事が私にとっては使いやすく感じるからです。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.21 (木) 晴れ、暑い。
今日も暑い、夕方は寒いのですが・・・。
本日も昨日と同じく市内での業務のため出たり入ったり。
自分の日記をみてなんだか宣伝だらけなので消しました。
以上雑感でした。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
アクセスありがとうございます。
2010.1.20 (水) 晴れ、暑い。
あれほど寒かった先週から嘘のような暑さで汗をかく、大寒。
市内での業務のため出たり入ったり。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
「樹脂製内窓」は「住宅版エコポイント」対象商品です。
YKK ap製「樹脂製内窓「プラマードU」」
トステム製「内窓 インプラス」も!
共々によろしくお願いいたします。
アクセスありがとうございます。
2010.1.19 (火) 晴れ。
久しぶりに大工仕事施工例に「サッシの鍵の交換」をアップしました。
「樹脂製内窓」の「プラマードU」や「インプラス」をつけるときにこの「サッシの鍵の交換」が必要になるときがあるためやってみました。
マンションによっては「プラマードU」もオプションに入っているようで、ちょっと驚き。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
「樹脂製内窓」は「住宅版エコポイント」対象商品です。
YKK ap製「樹脂製内窓「プラマードU」」
トステム製「内窓 インプラス」も!
共々によろしくお願いいたします。
アクセスありがとうございます。
2010.1.18 (月) 晴れ。
炭酸飲料。
「サンガリア」製のビールのような炭酸飲料「ホップの香り」。
近所のスーパーのジュース売場で買いました。
味はビールではない、しかし他のビール会社の出している同じような炭酸飲料より飲みやすい。
あまりアルコールは強くないので私はこれで十分。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
「樹脂製内窓」は「住宅版エコポイント」対象商品です。
YKK ap製「樹脂製内窓「プラマードU」」
トステム製「内窓 インプラス」も!
共々によろしくお願いいたします。
アクセスありがとうございます。
2010.1.17 (日) 晴れ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1995年1月17日(火曜日)
仕事は休み、朝遅く起きテレビを付けることもなくラジオも聞かず。
車に乗る、ラジオからはわめくような声が出ていたが何を言っているのかわからず???
オートバックスに行きオイル交換を。
待ち時間をテレビのある待合室で、テレビからは高速道路が横倒しになった映像が。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記が私の記憶の「阪神淡路大震災」であり、知った瞬間でした。
余談であるが重要な思い。
当時、この「日本丸」の誘致をめぐり横浜市・神戸市等が名乗りを上げ、横浜市になったのですが。
「なぜ神戸市に譲らない?」と強く思いました。
本年1月12日にはハイチにて大地震が発生しました。
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
YKK ap製「樹脂製内窓「プラマードU」」
トステム製「内窓 インプラス」も!
共々によろしくお願いいたします。
アクセスありがとうございます。
2010.1.15 (金) 晴れ。
事務所の片付け、ゴミ捨て等。
トップページを変更しました。
多分、この日記を読まれる方はトップページからの方がおおいのでわざわざ書かなくてもわかると思いますが・・・
エコカラット、20%OFFキャンペーン開始です。
「エコカラット」の依頼
YKK ap製「樹脂製内窓「プラマードU」」
トステム製「内窓 インプラス」も!
共々によろしくお願いいたします。
アクセスありがとうございます。
2010.1.13 (水) 晴れ、風が強い。
神奈川県民ホールにて講習会。
自転車にて往復。
予定通り前のほうに座る、座席表の42か43番。
このホール調べると2500名収容で本日は3階席まで人がいましたので1000~1500名位の関係者が来たのではないでしょうか。
最後に質疑の時間があり「住宅瑕疵担保履行法」に関して「建築会社の社長が自宅を建てるときはどうなる?」
この答えは契約をするかどうか、社長が建築会社ときちんと契約すればこの法を履行、勝手に作れば履行しなくてもよし。
「住宅エコポイント」についてもいくつかの質問がありましたがネタになるようなものはありませんでした。
アクセスありがとうございます。
2010.1.11 (月)
成人の日。
その他、鏡開き。蔵開きの日。
「政治による救いなどは上皮だけの愚にもつかない物である。(『堕落論』昭和21年4月1日「新潮」収録)」
アクセスありがとうございます。
2010.1.7 (木)
目白にて置き畳(特注)納品といろいろ。
ここに置き畳を。
このようになります。
通常の置き畳は厚さが15ミリですがこの畳は通常品で厚みは60ミリあり丁度巾木の高さと同じです。
細部等は施工例でアップしますが、奥の壁にはエコカラットのたけひごを目地埋めで施行してあります。
見えるテラス窓の内側には「樹脂製内窓 プラマードU」を施行予定です。
time 24:50
須賀建築 108,333(+38)
eko-club 94,832(+73)
アクセスありがとうございます。
2010.1.6 (水)
業務、明日の準備。
トステムのパンフレットは近所の「天王町サティー」に行った時にをもらってきました。
橘玲(アキラ)さんの「マネーロンダリング」はアマゾンで1円。
time 22:40
須賀建築 108,295(+29)
eko-club 94,759(+54)
アクセスありがとうございます。
2010.1.5 (火)
業務。
上の写真は私が住んでいる所なのです。
(写真ではなくグーグルのストリートビューから画像を取り込みました)
仕事をいただく上で宣伝はかかせず、なにか手を打とうと・・・
折り込みチラシを新聞に入れる、自分でポストに入れる・・・とか考えて・・・
ふとこんな風にしたらどうかなと↓
大家さんの許可が必要ですが。
下調べとして横断幕。
幅4.5メートル・高さ0.9メートル。
ターポリンという生地で2~4万円位、布だと1万円以下のようです。
・・・単なる思いつきです。
time 23:40
須賀建築 108,266(+37)
eko-club 94,705(+62)
アクセスありがとうございます。
2010.1.4 (月)
本日より業務開始。
東証は「大発会」、アローヘッド始動。
雀たちへ。
「鳩やカラスはいいから、燕を呼んできておくれ。」
今年の願いです。
time 22:20
須賀建築 108,229(+51)
eko-club 94,643(+57)
アクセスありがとうございます。
2010.1.3 (日)
「猫、寝る。」
「人、走る。」
箱根駅伝。東洋大学2連覇、おめでとう!
time 16:20
須賀建築 108,178(+17)
eko-club 94,586(+20)
アクセスありがとうございます。
2010.1.2 (土)
初詣。
行って帰ってきても箱根駅伝は続いていた。
「人、走る。」
time 22:40
須賀建築 108,161(+26)
eko-club 94,566(+40)
アクセスありがとうございます。
2010.1.1 (金)
去年今年(こぞことし)貫く棒の如きものー高浜虚子
あけましておめでとうございます。
新たなる年を新たなる気持ちで。
「寅、走れ!」
time 16:40
須賀建築 108,135(+23)
eko-club 94,526(+20)
アクセスありがとうございます。