須賀建築Webサイト過去の日記→このページ


---須賀建築・須賀徹の日記---


「PC MATIC」

2010.5.31(月) 晴れ。
タグ PC。
土日は世田谷区にて施行でした、本日で5月も終わりです。
さあ、明日から6月、・・・しかし薄ら寒い日で長袖のシャツを着ていました。

28日に書いた「PC MATIC」で無料診断をしてみました、結果は↓です。

写真をくり良くすると大きな画像になります。
かなりパフォーマンスは落ちており、レジストリは真っ赤ですが私にはどうしようもありません。
セキュリティーも赤にっているのですが、カルペルスキーを入れているのですが???です。


アクセスありがとうございます。


PCのチューンナップ。

2010.5.28(金) 曇。
タグ PC。
業務、皮膚科の病院、買い物、道具の手入れやら明日の準備等。

当社も財政難の折、新規のPCをポチっと買うなんて言うことは許されず現行機種をしばらくは持たせたい。
しかし日に日に遅くなる立ち上がり(沢山のソフトを入れているからですが)。
真っ赤になるCPUメーター。
PCと云うものは私の脳より遥かに記憶力がよくマウスをスーっと動かした軌跡ですら記憶して、それがどこかに貯まる。
ハードウエアに詳しい人であれば、それを削除して綺麗な状態で使う続けることが可能なのでしょう。
しかし私にはその知識も能力もなく、やたらめったらにいじると壊しそうです。
そんな今日この頃「PCチューンナップWebサービスで成功目指す」という記事を読み「PC MATIC」で無料診断を受けると色々様々な問題点が出てきました。
さてどうしましょう、年間5000円弱でPC5台までのチューンが可能です。
しかもその5台には自宅意外にも離れた場所にあるPCもOKです。つまり自宅と事務所とか・・・。
本ならさっさと買ってしまうのですが・・・

予約しておいた黒木亮さんの「トリプルA」到着です。
そういえば本日は「iPad」の発売日、クロネコヤマトのコールセンターには問い合わせがたくさんあったようで商品の事を何も言わないのに「apple様から発行された伝票番号をお知らせください。」と。(これはツイッターからの情報です。)
ついでにアップルが時価総額でマイクロソフトを抜いて世界2位になりました。すごいことです。

かなり早めの日記更新です。17:12


アクセスありがとうございます。


住宅エコポイント。

2010.5.27(木) 曇。
タグ 住宅エコポイント。
「住宅エコポイント」の申請に行く、当然のごとく不備がある、特に即時交換でしたので書いていない書類があったり署名捺印が必要だったり・・・
一度経験すればわかるのですが初めての場合はすこし厄介です。


アクセスありがとうございます。


内装内窓。

2010.5.26(水) 雨。
タグ 施工例。
内装内窓「プラマードU」の施工例です。
「施工例3」


アクセスありがとうございます。


海。

2010.5.24(月) 雨。
タグ 雑感。
22日(土)は午前中で施行が終わったので午後からサイクリングに。(21日は途中で引き返したので)
磯子の岸にいた猫↓。

人が近づくとエサをくれるのかと勘違いして近寄ってきます、しかしエサは持っていません。
磯子から金沢へそして戻り、本牧・山下公園。MM21経由にて。
本牧の商店にいた猫↓

写してるこちらが睨まれている感じです。(^^;)
海沿いをサイクリングをしていても海が近くに見れる場所は少なくそして限られています。
もっと自由に海に触れたいなと感じる今日この頃です。


アクセスありがとうございます。


MM21。

2010.5.21(金) 晴れ、暑い。
タグ 雑感。
事務作業、午後から少しだけ業務、それからサイクリングに出たのですが「取引先より注文品が納品されました」と連絡があり引き返して取りに行きました。
サイクリングの途中での写真を。MM21を撮影。

同じ場所から海を撮影しました。



アクセスありがとうございます。


子ども。

2010.5.20(木) 雨。
タグ 雑感。
午後より世田谷区にて実測。
様々な場所で子どもたち(幼稚園から小学生位まで)の声を聞いたり行動を目にします。
滑り台に登り、腹ばいになって滑り落ちる高学年の少女。
その時々で流行りのギャグを言い合う男の子、CMを歌ながら走る子ども達「1・2・3・4 アルソック 〇〇〇〇〇〇」
そして本日は工事現場の砂利をバスの停車場にけり入れている小学生。
行為自体に意味が有るか無いかはどうでもいいことで、行うこと自体に意味があると思っています。
社会の中でストレスを感じる場合は無意味な運動が必要だと思います。
無意味に体力を消耗させることがストレスを除く事になると思っております、できるだけ単調な運動、考えないで出来る運動がいいと思います。例えばランニングマシンとか。
私のように施行時にはいやでも体力を消耗する職業の場合はストレスはあまりないのです、これは精神的にストレスを感じる前に体力がなくなるからではないのでしょうか。

日経平均株価は10000円を割りました。シカゴで取引をされている日経平均株価のチャートを下に張り付けます。

ある人に言わせるとこれでも暴落ではない、1日に2回もの売り買いがストップするほどの暴落の可能性を示唆しております。
こんなことは書きたくはないんですが・・・


アクセスありがとうございます。


ヘッドホン。

2010.5.19(水) 雨。
タグ ハードウエア。
一日中事務作業。一歩も外に出ず。

5月12日に左のヘッドホンを買ったのですがすこし長い時間かけれいると頭蓋骨が痛くなってきるので右の耳掛け式のを購入、金698円。
それ以外に右のは挟む力が強いようなので使用しないときに幅の広い本に音の出る部分を挟んで広げました。これは顔がデカイから。



アクセスありがとうございます。


仕上げ。

2010.5.18(火) 晴れ。
タグ 大工仕事。
昨日から続きの床の張替えは本日終了。
午前中で貼り終わり、午後からは仕上げの掃除、そして水道屋さんが便座と洗面所をつけに来るまではひたすら便器の掃除ー磨き上げをしてました。
新品には成りませんが相当綺麗になりました。



アクセスありがとうございます。


大工仕事。

2010.5.17(月) 晴れ。
タグ 大工仕事。
久々に床の張替え、トイレと洗面所で合計で1坪もないのですが・・・明日もかかります。
施工中、便座を外して排水管の交換をしたら、接着剤がついておらずはめてあっただけなのは序の口。
床下からゴミやら材料の一部が出てくるのはまだいいのですが、ティッシュでくるまれた吸殻見たときは絶句より怒りがこみ上げてきました、燃えたらどうするんだ!!!
さらに増築部分の為か基礎がない???
猫も湿気も入り放題。
おいおいブロックぐらい積んでやらないのかとブツブツ言いながら仕事してました。


アクセスありがとうございます。


ファイトー!

2010.5.16(日) 晴れ。
タグ プラマードU。
本日「プラマードU」の取り付けに行ったのですが高さと幅を間違えておりました(◎◎)
他人事ではなく鼻血・・・いえ 赤字です。
余った「プラマードU」の使い道は帰りの道中に決めました。
サンプルで飾る事にします、ただでは起きぬ、七転八起!


アクセスありがとうございます。


ファイト!

2010.5.14(金) 晴れ。
タグ プラマードU。
業務。午後から注文してあったプラマードUの引取り。

原さんの日記に赤字決定であるが工事は終までとあります、同業者として辛い、しかしファイトー!


アクセスありがとうございます。


エンジンオイル。

2010.5.13(木) 晴れ。
タグ 車。
施行終了。綺麗になりました。

エンジンオイルが少なくなったようでたまに赤ランプが点滅するのでオイルを4リットル買って継ぎ足しました。
入れる前にどのくらい入っているのかなと調べると何もあとが付かない、相当焦りました。もうすぐ車検ですのでなんとかそれまでもたそうとしていましたが・・・
たぶん3リットル位入りました。
よく持ってくれました。


アクセスありがとうございます。


買い物。

2010.5.12(水) 曇のち晴れ。
タグ 買い物。
朝、曇。施行に行く、途中雨に降られるがお構いなし。
午後より晴れ、順調に進む、明日は仕上げだけ。
来週から施工予定の準備でホームセンターにて仕入、ついでにヘッドホンを買う。

左が古いSONY製の物で耳に当たるスポンジがボロボロにまり交換もできないようなので。
右が新規購入品でホームセンターの独自ブランド?780円。
音は普通だと思います、耳が悪いので細かいところはどうでもいいです。
掛け心地もOK!


アクセスありがとうございます。


師匠。

2010.5.11(火) 雨。
タグ 師匠。
雨のため施行は無し、業務、と打合せ、
午後からは師匠に会いに行きました。


アクセスありがとうございます。


「ブラック スワン」

2010.5.10(月) 晴れ。
タグ 仕事。
久しぶりの樋の交換、あまりに久々のため枡から縦樋を直接つなげようとして????Lボを忘れていた(^^;)
業者しか分からない話。
施行は順調、あと2日程かかります、雨天順延。


ナシーム・ニコラス・タレブさん(Nassim Nicolas Taleb)の「ブラック スワン」ついに買いました。
難しいしわかりづらい言い回し、しかし中毒になる文章。


アクセスありがとうございます。


門扉

2010.5.9(日) 晴れ。
タグ 仕事。

古い門扉を撤去して新しい門扉を取り付けたのは父で、私は赤丸の中のタイルを張りました。
明日からは久々の樋交換の施行です。


アクセスありがとうございます。


ファイトー!

2010.5.8(土) 晴れ。
タグ 。
午前中は来週開始の施行の仕入れ、
午後からは見積もり依頼の現場を見に行く、1時間後に口頭にて見積金額提示、決まり。
事務所にて明日の用意。
ファイトー!


アクセスありがとうございます。


株価下落。

2010.5.7(金) 曇。
タグ 。
午前中はタイル探し、結果はなし。
すこし大きなサイズのタイルをカットして使用することにしました。
午後は業務。

昨晩のニュートーク市場で株価暴落、明けて日本でも大幅安から始まりました。
場中に取引がストップしなかったので暴落ではないでしょう。
「これから秋口にかけて暴落する日がくる」というリポートもあります。
興味のある方は下の記事を読んでください。
http://marketpulz.blogspot.com/2010/02/european-banks-face-showdown-over-1.html


アクセスありがとうございます。


足。

2010.5.6(木) 晴れ。
タグ 業務。
午前中は業務、午後からは横須賀へ見積もり→打ち合わせ→ホームセンター→帰宅。

すこし古いタイルを探しているのですが同じ大きさのもがなく、明日も探しに行きます。

3寸6分角ー108ミリ角で、ネットでも探したのですが「これ」と思うものがないので。


アクセスありがとうございます。


一次情報。

2010.5.5(水) 晴れ。
タグ ビジネス
何もせず、休養。

その情報を何処から・何から得るかはとても重要で、かつてはテレビやラジオそして新聞でしたが、ネットの世界に接しているとそれらの情報はとても遅れた情報になってしまう、
しかし情報を自分で積極的に探スという行為が必要であったが、ツイッターはその行為も壊している。
勝手に情報が入ってくる。
今の私の一次情報の半分くらいはツイッターになっている。


アクセスありがとうございます。


飛行船。

2010.5.4(火) 晴れ。
タグ 飛行船
市内にて下水のつまりをなおす・・・もともと詰まっていなかった???よくわからず。
とにかく普通に流れる。

珍しい!飛行船。
飛行船
カメラは持っていなかったので携帯で写す。
画質は良くない(^^;)
飛んでいるのを見ることはあっても中々写真に残せないのが飛行船。


アクセスありがとうございます。


傘ネジ。

2010.5.3(月) 晴れ。
タグ 材料
市内にて見積もり→施行決定。


ガレージの屋根がポリカーボネート製の波板がはってありプカプカ浮いているので、傘ネジを使用することにしました。
「傘ネジ」が売っていると思いきや売り切れ、なので材料を買って準備しました。


アクセスありがとうございます。


拡大。

2010.5. 2(日) 晴れ。
タグ ビジネス
埼玉県三郷市にて施行。


ごくたまに道具を買ったりしているホームメイキングからカタログが届きました。
カタログの作りを見ると業務は拡大しているようです。
それゆえ価格も以前より下がっているものも有ります。
街の金物屋さんはポチポチとなくなり、建築業者はホームセンターへそれでもない場合はネットで注文。
昨晩もネットでポチっとしました、GW中なので明けて商品が到着かと思いきや明日か明後日には商品が届きます。

アクセスありがとうございます。


本日の格言1。

2010.5. 1(土) 晴れ。
タグ 格言
午後より打ち合わせ、市内にて。

「勝つためには継続しなければならない。」


アクセスありがとうございます。