須賀建築Webサイト過去の日記→このページ


---須賀建築・須賀徹の日記---


「マネーボール」読書中。

2012.6.30(土)晴れ。猫は2匹ともに元気です。
本日は「成増」というところへ現調と打ち合わせに、電車で。
湘南新宿ラインにも初めて乗りました。


予定通り「マネーボール」も読書中、電車内での読書で随分進みました。
この本の中で出てくるある人の事をこの作者は「世間の常識に疑いの目を向ける性格は作家向きだったが、裏を返せば、世間一般にもはやされる売れっ子にはなれそうになかった。」という一節。
私の好きな作家である「黒木亮さんとか森巣博さんは世間の常識に疑いの目を向ける作家ですが高杉良さんほど世間一般にもてはやされる売れっ子ではない。」
ということなのでしょう。

須賀建築 138,387(+58)
沢山のアクセスありがとうございます。


色々様々。

2012.6.29(金)晴れ。猫は2匹ともに元気です。
軒天張りは終了、来週の火曜日には全て終了の予定です。

昨日撮影した写真は設定をシャッター優先にしたためにピンボケ写真の大量生産をしたために本日再撮影。
ガクアジサイ
(ガクアジサイ 場所:横浜市旭区)

沢山のアクセスありがとうございます。


今日も仰向け。

2012.6.28(木)晴れ。猫は2匹ともに元気です。
仕事:午前中には使用する材木に防虫・防蟻・防腐剤を塗り、軒天に使用するケイカル(珪酸カルシウム板)にペンキ塗り。
午後からは内部の補強と軒天張り、まだ終わっておりません。
この部分、明日には終わると思います。
この現場の近くには公園があり様々なアジサイが咲いています。

ガクアジサイの一種なのですが・・・・・
この写真は裏(下)から撮影したのもです。

須賀建築 138,329(+25)
沢山のアクセスありがとうございます。


仰向け。

2012.6.27(水)晴れ。猫は2匹ともに元気です。
たまにはお仕事の事。

バルコニーの下側、ベランダの上の間で腹ばいになったり仰向けになったりしながら施行をしています。
腹ばいはいいのですが、仰向けだと口の中に木くずや蟻が入って来ました。
基本、防塵メガネもしているのですが本日は右目にゴミが入ったようで目が真っ赤かです。

須賀建築 138,304(+24)
沢山のアクセスありがとうございます。


10%かよ。

2012.6.26(火)晴れ。猫は2匹ともに元気です。

(ミーシャ 場所:自宅 リビングから外を見る)

本日、国会では消費税を10%にする法案が可決されました。
誰も上げてくれなどと行ってないと思うのですが。
自民党は前回の選挙の時にマニュフェストで消費税のアップを掲げていたのですが民主党は一言も書いておりませんでした、マスコミに嫌われている小沢さんのほうが筋が通っていると思います。

本日の施行はベランダのペンキ塗り等とベランダ下側の内部の壊しと防虫・防蟻・防腐材塗りー途中まで。

須賀建築 138,280(+27)
沢山のアクセスありがとうございます。


ガクアジサイ。

2012.6.25(月)曇。猫は2匹ともに元気です。
ガクアジサイ
(ガクアジサイ 場所:西前商店街の歩道)
ピントが上の葉っぱに (^^;)

本日は雨漏り箇所のコーキング、静かな施行でしたので帰る前にお客様からは「今日は何をしていたんですか?」と聞かれてしまいました。

須賀建築 138,253(+28)
沢山のアクセスありがとうございます。


紫陽花革命。

2012.6.24(日)曇。猫は2匹ともに元気です。
ガクアジサイ
(ガクアジサイ 場所:西前商店街の歩道)
中東での民主化革命は名前がありました。
総称としては「アラブの春」ですが。
6月22日(金)の夕刻には国会周辺で「(原発)再稼働反対」の集会(デモ)がありました。
主催者発表で45,000人が集まったとも言われておりますがニュースではほとんど報道されておりません。
詳しくは→ー田中龍作ジャーナルー「再稼働反対」の地鳴り 首相官邸前で進む”紫陽花革命”
そのうち北朝鮮や中東諸国のようにネットも規制するのでしょうか、日本は。

余計な話。
「紫陽花革命」って漢字だらけでなんだか中国でおきたことのようで、「アジサイ革命」であればもっとわかり易かったのではと。
須賀建築 138,225(+68)
沢山のアクセスありがとうございます。


猫。

2012.6.23(土)晴れ。猫は元気。
浦安市にてエコカラットの施行。

小さい猫(ポーラ・メス猫)も元気です。

(ポーラ 場所:台所のイス)
調べてみるとメス猫のほうが長生き?のようです。
寝ている時間もオスのミーシャ寄りも長い・・・食べる&排泄以外は一日中ほとんど寝ています。

6月24日 記
須賀建築
沢山のアクセスありがとうございます。


猫。

2012.6.22(金)雨。猫は元気。

(ミーシャ 場所:和室)

もしかしたらこの日記は猫の健康日記?になるのでしょうか。

須賀建築 138,157(+25)
沢山のアクセスありがとうございます。


壊し。

2012.6.21(木)曇ときどき雨。猫は元気。
雨漏りの直しのために壊しから、でした。
どのようにして室内に入ったのか特定できたので後はやるだけです!
ガクアジサイ
(ガクアジサイ 場所:旭区南万騎が原の歩道)
「ガクアジサイ」というそうです。

須賀建築 138,132(+21)
沢山のアクセスありがとうございます。


普通。

2012.6.20(水)晴れ。
台風一過の快晴。
続きの施行、5日目(電気工事を入れると6日目)。


妻が月曜日にペットの病院に行って(重たいので連れていくことは出来ない)症状を伝えて薬をもらって飲ませました。
普通に食欲もあり元気になりました。
人間で言えば57歳なので・・・

須賀建築 138,111(+34)
沢山のアクセスありがとうございます。


東京ビッグサイト。

2012.6.19(火)曇のち雨。
本日と明日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア」があるので行ってきました。

新しい建材の視察と無料のセミナーに興味があったので。

セミナーは何と2時間、かなり内容の濃いものでした。

須賀建築 138,077(+28)
沢山のアクセスありがとうございます。


少し元気が出てきました。

2012.6.18(月)晴れ。
続きの施行、4日目(電気工事を入れると5日目)。

少し元気が出てきました。

のでカラーで!

須賀建築 138,049(+28)
沢山のアクセスありがとうございます。


元気がないのは・・・。

2012.6.17(日)曇のち晴れ。
お休み。

元気がないのは・・・。

元気が無いのでモノクロームにしてみました。
この写真を撮った後から具合が悪くなり食欲もありません。

余計なお世話のお題。
紫陽花の薦めスポット。
横浜「三渓園」
横浜「八景島シーパライダス」
横浜「あじさいの里 白鳳庵」瀬谷区
鎌倉「明月院(別名 あじさい寺)」北鎌倉から徒歩8分
鎌倉「長谷寺」長谷駅から徒歩5分
鎌倉は多いですね→「鎌倉 季節情報館」
本日でも長谷寺は入場制限が掛かり90分待ちとか・・・平和な日本。

須賀建築 138,021(+13)
沢山のアクセスありがとうございます。


ライアーズ・ポーカー。他。

2012.6.16(土)雨、一日中雨でした。
外現場のためにお休み。

今読んでいる本。

Amazonで古本を買いました。
ライアーズ・ポ-カーは嘘つきポーカーというカードゲームでダウトのようなものでしょう。
アメリカの投資会社 ソロモン・ブラザーズの内幕?を書いたもののようです。
まだ読み終えていないので・・・
作者のマイケル・ルイスさんの文章も読みやすく、また訳もうまいのでしょう。とても読みやすい。
他の本も読みたくなります。
特に「マネー・ボール」は大リーグにあって独特なマネジメントを行なっているアスレチックスのゼネラル・マネージャーのビリー・ ビーンさんのことを書いてあるそうです。(野球もあまりよく知りません。)
ブラッド・ピットさん主演で映画にもなっているようです→「マネーボール (映画)」

九州では大雨で様々な被害が出ております。
政府は安全の確保ができていない原子力発電所の再稼働を決めました。また民主・自民・公明は消費税アップで合意、その前に選挙はしないんでしょうか。

須賀建築 138,008(+33)
沢山のアクセスありがとうございます。


ドラマ。

2012.6.15(金)晴れ。
施行は昨日の続き。

たまにはTVドラマの事でも。
NHKの連続テレビドラマ「梅ちゃん先生」は当然見てます。

その他の今季(4から6月)ドラマ。(終わったものも入れます)
「クレオパトラな女たち」は家では面白く見ていました
内容は整形美容、余り知らない世界のことなので見ていて「オー」とか「フ~ン」とか。
しかし視聴率が悪く早期打ち切りになってしまって残念。
最後の方は見ていてもかなり無理やりまとめたなという感じでした。
「テンペスト」沖縄の琉球王朝のころが舞台、自分一人で見るつもりで録画予約して、見るものがなくなり嫁さんが見る、当然私も見る・・・第1話にて大奥のようなところが出てきて嫁さん大喜びで以来見続け、すでに終了。
「リーガル・ハイ」今季のNo1です。
見所は主役・堺雅人さんの早口でも聴きやすい滑舌の良い毒舌!
嫁さんの指摘事項は題名の「リーガル・ハイ」ではなんのドラマだかわからない、私もそう思います。
弁護士業務のドラマ?
次回は19日(火)、公害訴訟について。
前回 12日では公害訴訟を起こす老人に向かってカニの食い放題と戦争を同じ感覚でしか思っていないと言い放つ!
(威勢のいい老人の言を聞くと全くそうだと思っております、なにせ自分は戦争に行くことはないのだから・・・)
その他見ているドラマ。
「ハンチョウ 5」
「鍵の掛かった部屋」
「37歳で医者になった僕」
「もう一度君に、プロポーズ」
「Answer」

本日、オウムの最後の容疑者がつかまりました。

須賀建築 137,975(+20)
沢山のアクセスありがとうございます。


玄関 チラリ。

2012.6.14(木)晴れ。
玄関 チラリ。


須賀建築 137,955(+18)
沢山のアクセスありがとうございます。


2012.6.13(水)晴れ。
電気メーター回りの改修。

上は施工前、下は施工後です。

私は立ち会いでした。
はじめはこんなデカクて頑丈な鉄製のボックスではなくプラスチック製のにしようとしていたのですが、お客様が風で何かぶつかったら壊れてしまうので・・・ということで金額は倍になりましたがこちらになりました。
明日から本格的に施行が出来ます。


須賀建築 137,937
沢山のアクセスありがとうございます。


返品。

2012.6.12(火)雨。
忘れ物も良くしますが使っているものを失くすことも多いです。
最近はなくし物はあまりしなくなりましたが・・・
・・・しました。
デジカメのバッテリーの充電器。
ソニーのコンパクトデジカメの方ですが、やはりないと困ります。
ので品番を調べてアマゾンで買い、本日商品が到着したのですがバッテリーが入らない(;;)
バッテリーの形式違いを買ってしまったようです。
お店に電話して返品をお願いしました。
快諾して頂きました。
再度、形式を確認してからアマゾンでポチ。
その後、返品のために郵便局へ。
アマゾンでの返品は初めてです。
ちなみに建築関係の設備機器等は返品は基本出来ません。
先日の便器は高価でしたので水道屋さんが大丈夫と言うまでハラハラドキドキでした。


須賀建築 137,907
沢山のアクセスありがとうございます。


紫陽花。

2012.6.11(月)曇。

梅雨入り。
紫陽花。

須賀建築 137,885
沢山のアクセスありがとうございます。


黒猫。

2012.6.10(日)晴れ。

夜だったらわからないですね、黒猫

須賀建築 137,850
沢山のアクセスありがとうございます。


アクセスアップについて。

2012.6.9(土)雨。
材料に納品が現場にありましたので到着を待ち片付け。

2009年7月1日から「ホームページ作成術」をしばらく書きました。
ホームページを作っても見てもらうのが大変です、見てもらうにはどうするか?等を経験値のみで書きました。
自転車にも乗るようになり2011年の2月から専用のブログも作成しております→「東京バイク ポタリング」です。
唯の一つもコメントもありませんがポツポツとアクセスはあるようです。
自分のブログは簡単なアクセス解析も見ることもでき、通常の記事は1とか3・4位ですがひとつの記事だけは500近くのアクセスがあります。
その記事は「最後から二番目の恋」ドラマロケ地、極楽寺までです。
表題の通りTVのドラマのロケ地に行っただけです。
TVの影響力だと思います。
沢山の人が多く言葉でこのページを探したことの証だと思います。
このようなTVのネタを引っ張ってくるのもアクセスアップの一つの手段だと思います。

極楽寺駅前。
中井貴一さんと小泉今日子さんがドラマの中で歩いた坂道です。

須賀建築 137,832
沢山のアクセスありがとうございます。


チラシ等について。

2012.6.8(金)晴れ。
事務作業、明日の準備。

近所には無料でチラシを晴れる掲示板があります。
1箇所は近所のスーパー、階段の踊り場に掲示板があり事務所で手続きをしてチラシを渡すと1ヶ月張ってもらえます。
もう1箇所は駅前交差点 歩道橋の下に掲示板があり自分で日付けを書きます、張れる期間は10日間です。
どちらもチラシの下に小さなポケットをつけて名刺を入れます。
ずっと張り続けているわけではなく、仕事が来れば近所なので「うれしいな」程度ですが、手があくと張っております。
先日、後者の掲示板を見た方から仕事の依頼がありました。
うれしかった。
徒歩5分くらいのところで、さらに時間もあったのですぐに行き直しました。
内容は「動かない網戸を動くようにしてもらいたい。」
網戸の張り直しでもなく網戸の交換でもなく単に動くようにする、ということです。
どうしても動かなければローラー交換ですが、調整すると動くようになりました。
3年ほど動かすことができず窓を空けるときは物が沢山おいてあるほうをあけて対応していたそうです。
このような内容なので金額も当然小額です。
さらにいうと、このような小額の直しは遠くのお客様へは対応できません。
対応しても交通費もろもろを考えると割高になるからです。
それゆえチラシの内容はホームページとは違ったことがメインになります。
今回、スーパーの掲示板に張っていただくチラシです↓
チラシ
今回からQRコードをつけました、右下の空白部分にポケットをつけて社名と電話番号を印刷したものを15枚ほど入れました。
依頼があればいいな程度と思っていても造るときそれなりに考えております。

上記の網戸の直しをした後に近所に住む元大工さんに会い、仕事の内容を言うと以前勤めていた工務店では住宅街で半径3km以内には年間1億5千万円ほどのメンテナンス工事が発生していると聞いたそうです。
今はその大部分は「何でも屋さん」が取り込んでいるとも、いっておりました。
そこで今回チラシを作るにあたって何でも屋さんのHPやブログを沢山見ました。
さらに私のように自分で施工を受ける大工さんのブログやHPも改めて調べて読み直しました。
するとかなり多くの大工さんが何でも屋さんのような仕事もしております。
そのために今回は「どこに頼んでいいかわからない事」を載せました。
また字が大きいのは老人が多いからです。
依頼があるといいなと思っております。

須賀建築 137,789
沢山のアクセスありがとうございます。


AKB総選挙。

2012.6.6(水)雨のち曇り。
事務作業、打ち合わせ。

本日は地球から太陽の前を通過する金星が見えたり、皇族の方が亡くなったり、オウム真理教の逃亡犯の顔写真が公開されたり、AKBの総選挙があったりした日でした。
私などはAKBで名前と顔が一致するはわずかに2名だけです。
一人は板野さん、ネットで名前をやたらに見たこととサマンサタバタのCMに出ていて一人だけ身長が低いので・・・
そしてもう一人は篠田さん、ネットで見たわけでもなくとくにTVで見たわけでもなく・・・「~猫の鼻~ 篠田麻里子と一眼レフ」という記事?を読んでしりました。
「あの凡人ユニットにして、モデル並みのスタイルで、背も高いし、」という文章で覚えました。
動いている篠田さんを見たのは今日が初めてでした(^^;)

マリンタワーと月
マリンタワーと月です。

須賀建築 137,736
沢山のアクセスありがとうございます。


希望

2012.6.5(火)晴れ。
事務作業、打ち合わせ。

今年初め外資系企業にすすめる親戚と話す機会がありました。
これ以上円高が進むと益々日本から企業は外国に逃げてしまい経済は益々悪くなる、と言われました。
スレから少し経つと少しだけ円安になり、「あー大丈夫そうだな」と思っていたのもつかの間。
円高は進んでおります。その親戚はインドに出張してます。
ドル円のチャート↓

ミニバブルと言われた2007年は1ドル124円、最近は1ドル80円前後・・・80円以下です。
次はユーロ円のチャート↓

2007・8年はおおよそ1ユーロ170円、ヨーロッパに行ってビッグマックを買うと800円以上もすると言われた頃です。
今は 1ユーロ100円・・・100円以下です。
輸入して物を買うには大変いい時代ですが物を作って売るのは大変です。
以前から様々な企業が日本から生産拠点をタイやタイやベトナムや中国に移してます。
それに拍車はかかっております。 このようなニュースが出た時に私は法人税の関係かなと思いました。
ま。多分そうなのでしょう。
同じだけ稼いでも税金が高ければ儲けはそれだけ少なくなります。
ならば税金の安いところで作ったほうがいい、と考えるのは皆同じだと思います。
ー日本でも誘致された工業団地等は同じような税金の控除があったりしますので国内でも移転はありますが・・・とにかくドンドン出ていっているようです。
最近の海外移転は税金の控除だけではなく他の要素もあります。
それは昨年の福島第一原子力発電所の爆発に伴う放射能の拡散です。
(それでも大幅な円安にならないのはどういうことか???)
今でも本州関東以北の生産工場から外国に輸出する際には放射能の検査を受けて証明書を添付してからでないと受け入れない国は沢山あります。(農産物も同じです。)
同じ生産品でも「その検査をする費用を払って証明書を添付する」このコストだけでも量が多いと大変な金額になると思います、ですのでそのような検査の必要のない外国に移転すると言うことを知ったときはショックでした。
上記のようなことはテレビやラジオ・新聞では書かれることのないことです。チラチラと小さな扱いはあっても。
今日はこのへんで。終わりです。
大工が書くような内容ではないと思いますが、読んでる人が少ないので・・・
明日はなぜ円高か、でも書いてみましょう。

須賀建築 137,710
沢山のアクセスありがとうございます。


尻に根が生えた?

2012.6.4(月)晴れ。
事務作業、事務作業、事務作業、・・・。
尻に根が生えたように事務作業の日。
それでもまだ終わっておりません。

TVからは
株価全面安。
内閣改造ー大臣の交代。
サリン容疑者逮捕。
芸能人夫婦の離婚裁判。
などなど。

内窓の取り付け動画アップしました
「動画 内窓取り付け」(音が出ます)
その他、施工例を追加したり変えたりしております。

沢山のアクセスありがとうございます。


サーバーダウン。

2012.6.3(日)晴れ。
事務作業、少し外出。

「サーバーダウン」したのは「横浜開港祭2012」です。
今は見れますが昨日はダウンしてました。
私が一人でちまちま作るようなサイトでもなくサーバー代金をケチる必要もないのですがサーバーダウン
こういうところでも日本の黄昏を感じております。

沢山のアクセスありがとうございます。


横浜開港祭。

2012.6.2(土)晴れ。
事務作業。午後からは現調と飛び込みの仕事1件。

今日は「横浜開港祭」でした。
夜は花火も。

30枚くらい撮影して使えるのはこれ1枚です。

「エコカラット」のご依頼
「大工仕事等の問い合わせ」
須賀建築 137,578(+41)
沢山のアクセスありがとうございます。


地震と猫。

2012.6.1(金)晴れのち雨・曇。
事務作業。

夕方、大きめの地震がありました。
小さい方の猫はテーブルの下に隠れます。

揺れが収まっても少しの間こうしてじっとしています。
これは本能なのでしょうか。

須賀建築 137,537
沢山のアクセスありがとうございます。

HOME過去の日記
最新の日記
お気に入り
ページのトップ
2012年6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2012 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
2011 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
過去の日記