須賀建築Webサイト→過去の日記→このページ
---須賀建築・須賀徹の日記---
2014.1.29(水)
やはり波は恐いです。
立入禁止と書いてありますがロープは切られております。
勇気ある人はここをわたって先の島みたいなところに行くのでしょう。
しかしこんな日は誰もおりませんでした(当たり前)。
2014.1.24(金)天気 晴れ
あれから1年ですので写真を。
若き日のミーシャ、2009年1月18日撮影。
2014.1.22(水)天気 曇
三浦岩礁のみちへ行った時にパチリ。
海は時化ていて怖かった・・・。
この猫ちゃん無事に戻れたのでしょうか?
呼んでもなかなかついてこなかったので今でも心配になることもあります
2014.1.21(火)
そろそろエコカラットの新商品が出る頃とは思っておりましたが・・・。
お客様からのメールで知りました。
エコカラットプラス だそうです。
プレスリリース→http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/030_tile_0117_01.html?tc=rss
カタログもすでに出来ております→エコカラットプラス
2014.1.20(月)天気 晴れ
上のも下のも磁石ですが普通の磁石では出来ない芸当だと思います。
ネオジウム磁石は強いですね。
仕事で使えるかどうかの確認のためです。
2014.1.19(日)
DSC-R1使用。
猫のポーラはもともと白黒です。
自然災害に関するブログ→「Natural disasterブログ」
気象庁の地震情報のページ→http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
M5M6が頻繁に起きるようであれば警戒すべきだと思います。
2014.1.17(金)
昨晩は満月、地球からは一番遠いところだったそうです。
上の写真は今晩の月ですので満月ではありません。
ソニーのDSC-H10 を使用、マニュアルにしてシャッタースピード 1/250 F10で手持ちです。
自然災害に関するブログ→「Natural disasterブログ」
気象庁の地震情報のページ→http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
M5M6が頻繁に起きるようであれば警戒すべきだと思います。
2014.1.15(水)天気 曇 寒い日でした。
PCの画面にミーシャとポーラを写し出してパチリ。
ポーラはPola だそうです。
DSC-R1にレンズ保護用のMCプロテクターというものを付けました。
→MCプロテクター
自然災害に関するブログ→「Natural disasterブログ」
気象庁の地震情報のページ→http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
M5M6が頻繁に起きるようであれば警戒すべきだと思います。